単純な思いつきで始まった五月飾り展
おかげさまで五月飾り展は、今年で10周年を迎える事ができました。新型コロナウイルスなどで開催出来ない期間もありましたが、地道に飾り続けて10周年という記念の年となりました。

些細な飲みの席で隣の勝浦市がひな祭りで町おこしをしているなら御宿町は五月飾りで町おこしをしようと考え、最明寺の住職さんにお声がけしたらトントン拍子で話が進み2週間ほどで開催に至る事ができました。
幼少期に飾ってから、倉庫等に眠っていた飾られることのない五月飾りを御宿の発展を望む有志数名が持ち寄り、五月飾り展が始まりました。
そこからは紆余曲折あり、自宅の一部屋を倉庫にして個人活動で五月飾り展を開催する年や、新型コロナウイルスの影響を受け数年間開催できないこともありましたが、何とかここまで続ける事ができました。

きっかけは単純な思いつきで始まったこの企画ですが、子供の健康安全を願うのは今も変わらず。少子高齢化の地方だからこそ地元で育った子供達の活躍を祈って飾るのが目的に加わりました。
今のご時世、部屋が狭い等の問題でコンパクトな飾りが好まれるようですが、昔の大掛かりな飾り付けの物はしまっておくには勿体無い。なかには90年以上前のめったにお目にかかれない貴重な飾りも展示しております。

家で飾らなくても最明寺で見れば良いと、思ってもらえるような展示を目指して有志一同頑張っております。
展示期間:2025年4月25日~5月6日
展示会場:最明寺本堂 御宿町須賀668(GoogleMap)
その他GW期間中のおすすめイベント
御宿ぷよテト祭り
5月3日最明寺御宿ホールにて「御宿ぷよテト祭り」が開催されます。大会は「テトリス部門」「ぷよぷよ部門」「2on2部門」の3つで競うe-スポーツのイベントとなります。御宿ぷよテト祭りにつきましてはこちらをご覧ください。
つるし飾り展
月の沙漠記念館では「つるし飾り展」が5月6日(火・祝)まで開催中です。ぜひ併せてお楽しみください。つるし飾り展につきましてはこちらをご覧ください。

うみそらゴールデンウイーク
月の沙漠記念館前広場にて5月3日〜5月6日に開催されるマルシェイベントです。美味しいお食事や、ステージイベント、雑貨販売など楽しめるイベントが盛り沢山な内容となっております。5日は、メキシコ祭り「シンコ・デ・マヨ」メキシコ式プロレスやピニャータも。詳しくはこちらをご覧ください。